顔認証システムのメリットとデメリット

顔認証システムのメリットとデメリット

近年顔認証システムは、セキュリティや利便性の向上を目的として、さまざまな分野で導入が進んでいます。この技術には多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。今回は顔認証システムの利点と留意点に注目してみます。

顔認証システムの利点

まずメリットとしては、利便性とセキュリティの向上が挙げられます。

高いセキュリティ

顔認証システムは本人の顔情報を「鍵」とするため、紛失や流出は無く他人による成りすましが困難です。
入退室管理においては、カメラやセンサーが複数人を検出した場合、全員の特定ができない限り解錠しない設定をすることで「共連れ」を防止することができます。

非接触で認証

顔認証システムはカメラやセンサーに顔を向けるだけなのでどこかに触れる必要がなく非常に衛生的です。ICカードを取り出したり指をかざしたりする動作も不要でごくわずかな時間で認証が終わるので、セキュリティチェックのストレスをほとんど感じさせません。両手が塞がっていても認証が可能なことも大きなメリットです。

管理リスクの軽減

セキュリティに暗唱番号やICカードを利用する場面は多くあります。これらは忘れてしまうと入退室できなくなりますが、顔認証システムにはその問題はありません。
紛失・盗難・流出などの心配は無く、暗証番号の変更やカードの再発行も必要がありませんのでセキュリティ管理者の負担も軽減されます。

録画機能

顔認証システムは検出時の顔情報と時刻を記録しています。また検出できなかった情報も一定期間保存されます。後日、問題の発生した時間や特定の人物を確認することができます。

顔認証システムの留意点

顔認証システムのデメリットは、プライバシーの懸念と技術的な課題です。

プライバシー侵害の問題

個人情報保護法で顔のデータは「個人情報」と定義されています。他の認証システムや防犯カメラと同様にデータ管理には慎重さが求められます。
顔認証システムの導入にあたっては「利用目的の通知」「個人データの厳重管理」「管理側の教育」などの規定を設ける必要があります。

認証精度の問題

顔認証システムは製品によって精度に差があります。容貌の経年変化、化粧、マスクやメガネの着用に対応しきれない場合があります。導入前には充分な確認が必要です。
また、カメラやセンサーの設置場所によっては認証制度が低下する場合があります。暗すぎたり明るすぎたりする場所での使用は不向きです。

導入運用コスト

顔認証システムの導入には、一般的なWebカメラとデータ保存用サーバー(レコーダー)があれば可能ですが、3D認証ができる等の高精度の顔認証システムを用いると費用がかかってしまいます。他の認証システムと組み合わせる、顔認証の場所を限定する等、適切な運用を検討しましょう。

 

顔認証システムには留意点もありますが、それ以上の利点が挙げられます。留意点を適切に対処することで、顔認証システムは有効で強固なセキュリティシステムとなります。

セキュリーフ

スタッフ

ネットワークカメラを中心としたセキュリティソリューションを通じて、安全・安心の世の中の確立を目指し、社会に貢献することを目的とした会社です。

SEARCH

CATEGORY

GROUP